Archive
- 2021年
- 2022年
- 2023年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月

- 映画
- 無料
映画川 『EUREKA/ユリイカ』デジタル・マスター完全版
5月13日からテアトル新宿で青山真治監督の代表作のひとつ、『EUREKA/ユリイカ』デジタル・マスター完全版(2000)が公開中です。青山監督の映画『サッド ヴァケイション』(07)、『共喰い』(12)、ドラマ『贖罪の共鳴曲』(15)で助監督を務めた是安祐さんが、久しぶりに本作をスクリーンで観て再発見したことや、公開当時の2001年に青山監督が語っていた”情緒”というタームをもとに再考したことを綴られています。
- テレビ
Television Freak 第71回
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回は現在放送中の連続ドラマから、『ちむどんどん』(NHK)、『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(日本テレビ系)、『メンタル強め美女白川さん』(テレビ東京系)の3作品を取り上げます。

- 日記
妄想映画日記 『MADE IN YAMATO』舞台挨拶編
今回の「妄想映画日記」は、5月5日に池袋シネマ・ロサにて行われた『MADE IN YAMATO』特別先行上映での舞台挨拶の模様をお届けします。登壇者は山本英、冨永昌敬、竹内里紗、宮崎大祐、清原惟の5名の監督。大和市を舞台にした『MADE IN YAMATO』は5月28日より公開です。ツアーのような舞台挨拶情報にもご注目を。

- 映画
映画音楽急性増悪 第31回
虹釜太郎さんの連載更新です。最新の虹釜さんの音活動は、DSM-XXX『cure N』のreconstructed。また、現在世界から消滅してしまった「ライナーノーツ」活動で音楽家セキグチサトルの4枚組最新作『Eye the Sky』『PAN GAIA』『Silver Hole』『ガビッギラー邸』のライナー担当も。
「映画音楽急性増悪」では、リトウィック・ガタク監督作品での、タクシー、ダンスと演劇、河、息つかいなどの音響について書かれています。
「映画音楽急性増悪」では、リトウィック・ガタク監督作品での、タクシー、ダンスと演劇、河、息つかいなどの音響について書かれています。

- 映画
- 無料
映画川 『アネット』
是安祐さんによる、現在公開中の映画『アネット』(レオス・カラックス監督)のレビューを掲載します。ミュージカル映画でありながら殆どダンスシーンがない本作において、是安さんが最も”スペクタクル”を感じたのはどの場面だったのか。そのシーンの演出やショットの構成を詳細に分析しながら、その”スペクタクル”の在り方ついて考察されています。