Archive
- 2020年
- 2021年
- 2022年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月

- 日記
妄想映画日記 その111
樋口泰人の2021年2月11日~20日の日記です。2月上旬とはうってかわってオンライン試写で映画三昧の日々。『約束の宇宙(そら)』『夏時間』『テスラ エジソンが恐れた天才』『カポネ』『ドリームランド』『フィールズ・グッド・マン』という新作6本を観る過程で、かつて観たさまざまな映画の記憶も呼び起こされていきます。
- 音楽
ぽつねん 第1回
「ぽつねん」。音楽家の井手健介さんが、愛聴しているレコードや日常生活のなかで起こった出来事について綴る連載がスタート。初回はアンソニー・ムーア『OUT』とザ・チックス『SOUND OF THE CHICKS』という2枚のアルバム、そしてJASRAC(日本音楽著作権協会)に問い合わせの電話をかけた際の珍妙な応答などについて記されています。

- 映画
- 無料
映画川 『Sombre』
今回の映画川は『Sombre』という、1998年のロカルノ国際映画祭で初上映されたフィリップ・グランドリュー監督の長編処女作を取り上げています。同作を含め日本未公開の作品が多いグランドリュー監督作の「日本公開のための嘆願書」として、原智広さんが寄稿してくれました。”暗い”、”陰鬱な”、”闇”といった意味の言葉をタイトルに持つ映画に原さんが魅了される理由とは――。

- 日記
妄想映画日記 その110
樋口泰人による2021年2月1日~10日の日記。人生最凶と占われた年を終え、お不動様で「身体健全」の祈祷を行うも、突然の訃報や小さなトラブルが続き下降気味の心身を、カーネーションやイノヤマランドのライヴ、様々なレコードの音楽で癒した日々の記録です。
- テレビ
Television Freak 第60回
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回は現在放送中の連続ドラマから、『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)、『書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~』(テレビ朝日系)、『24 JAPAN』(同)の3作品を取り上げます。

- 映画
- 無料
映画は心意気だと思うんです。 第19回
冨田翔子さんによる連載「映画は心意気だと思うんです。」第19回はまゆ毛と食い意地の話。百貨店の化粧品売り場への初潜入、そして現在公開中のスペイン発スリラー映画『プラットフォーム』(ガルダー・ガステル=ウルティア監督)によって、冨田さんのまゆ毛と食意地は新しい様式へといかに変貌を遂げたのでしょうか。

- 日記
妄想映画日記 その109
ぎっくり腰が治らず、これまで避けてきた鍼治療を受け、どうにか仕事と散歩を再開。『ダブル・サスぺクツ』(アルノー・デプレシャン監督)、『デッドロック』(ローラント・クリック監督)、『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』(ジョン・コニー監督)、ジョセフ・ロージー諸作品などについて記された、樋口泰人の2021年1月21日~31日の日記です。