Archive
- 2020年
- 2021年
- 2022年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月

- 日記
妄想映画日記 その133
樋口泰人の2021年10月16日~31日の日記。映画『夜を走る』(佐向大監督)や『クライ・マッチョ』(クリント・イーストウッド監督)、高崎での爆音映画祭、boidsound上映の音調整で訪れた大阪・京都での滞在などについて綴られています。
- テレビ
Television Freak 第67回
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」です。今回は江藤淳の「閉された言語空間」というテーゼをもとに現在のテレビについて思考。さらにドラマ『東京放置食堂』(テレビ東京)、映画『MORE モア』(バーベット・シュローダー監督)のミムジー・ファーマーなどについて記されています。

- 日記
妄想映画日記 その132
札幌での爆音映画祭、萩でのアナログばか一代などについて綴られた樋口泰人の2021年10月1日~15日の日記です。試写で観た『GUNDA/グンダ』(ヴィクトル・コサコフスキー監督)、『ラストナイト・イン・ソーホー』(エドガー・ライト監督)、『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』(スティーヴン・キジャック監督)についても。