Archive
- 2019年
- 2020年
- 2021年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月

- 映画
- 無料
映画は心意気だと思うんです。 第15回
ホラー映画をこよなく愛する冨田翔子さんが“わが心意気映画”を紹介してくれる連載の第15回。今回は現在公開中の『犬鳴村』(清水崇監督)で描かれる家族の関係性について、呼び起こされた自身の家族をめぐる記憶とともにつづられています。

- その他
- 無料
あいちで特集上映をした 第3回
「あいちトリエンナーレ2019」(2019年8月~10月開催)で映像プログラムのキュレーターを務めた杉原永純さんが、トリエンナーレでの仕事やその後起こった出来事について綴る連載。第3回は、トリエンナーレで初上映され、その再編集版が『A DAY IN THE AICHI 劇場版 さよならあいち』として劇場公開もされているドキュメンタリー作品について、杉原さんがカンパニー松尾監督に同作の委託制作を依頼した理由とともに書いてくれています。
- テレビ
Television Freak 第49回
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回は現在放送中の連続ドラマから、水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)、火9ドラマ『10の秘密』(カンテレ・フジテレビ系)、火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)の3作品を取り上げます。

- 映画
映画音楽急性増悪 第13回
虹釜太郎さんによる「映画音楽急性増悪」。第13回目の更新は『A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー』(デヴィッド・ロウリー監督)、『スキン〜あなたに触らせて〜』(エドゥアルド・カサノバ監督)、『ハウス・ジャック・ビルト』(ラース・フォン・トリアー監督)などを中心に映画における、奇形、変異、架空の症候群、創られる病、幽霊と建築について。