boid社長・樋口泰人による8月後半の妄想映画日記。11日間の開催となった「YCAM爆音映画祭2018」での音調整、ゲストとのトークなど。そしてYCAMで過ごした夏休みの終わりには江ノ島にてカーネーションのライヴ。
Archive
- 2017年
- 2018年
- 2019年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月


- 映画
- 無料
映画は心意気だと思うんです。 第1回
ホラー映画をこよなく愛するライター・編集者の冨田翔子さんによる新連載がスタート! 記念すべき第1回は、10月19日から
『遊星からの物体X〈デジタル・リマスター版〉』
が公開されるジョン・カーペンター監督のデビュー長編映画『ダーク・スター』について。
本作は冨田さんが苦境に立たされたとき、その「心意気」によって救われた大切な作品だそうで――。

- 映画
- 無料
映画川 『きみの鳥はうたえる』
降矢聡さんによる現在公開中の映画『きみの鳥はうたえる』(三宅唱監督)のレビューを掲載します。北海道の函館の街を舞台に、書店で働く主人公の青年と同居人の静雄、そして職場の同僚である佐知子の三人が過ごすひと夏の時間を見つめた本作。降矢さんは「空気のような男」になりたいかどうかで揺れる主人公の姿を起点に、この映画がどのような揺れを見せているかについて考察してくれています。

- 日記
妄想映画日記 その78
boid社長・樋口泰人による妄想映画日記は8月の前半をお届けします。『教誨師』(監督:佐向大)、『テル・ミー・ライズ』(監督:ピーター・ブルック)、『アンダー・ザ・シルバーレイク』(監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル)などを鑑賞。そしてついにタイよりクン・ナリンズ・エレクトリック・ピンバンドの来日ライヴと「YCAM爆音映画祭2018」の夏です。

- テレビ
Television Freak 第31回
家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんが、ドラマを中心としたさまざまな番組について縦横無尽に論じるTV時評「Television Freak」。今回は現在放送中の連続ドラマから『高嶺の花』(日本テレビ系・水曜放送)、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系・月曜放送)、『グッド・ドクター』(同・木曜放送)の3作品を取り上げます。