boid マガジン

  • 会員登録
  • ログイン

Archive

  • 2023年
  • 2024年
  • 2025年
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

  • ラジオ
  • 今野恵菜 斉藤陽一郎 樋口泰人
  • 無料

boidラジオ「Voice Of Ghost」 第5回前編

boidラジオ「Voice Of Ghost」第5回前編は無料公開でお届けします。boidマガジンの登録者数を増やすために画策をする3名。そのほか、boidラジオの音楽を制作されたサウンドアーティストの細井美裕さんについて、様々な人物でシリーズ展開されそうな「湯浅学を探せ!」や「斉藤陽一郎を探せ!パート2」のプレゼントについてなども。

  • その他
  • 湯浅 学

大音山の麓 第2回

湯浅学さんが過去に様々な媒体に書かれた原稿を発掘し、書き下ろしの解説とともに掲載していく連載「大音山の麓」。第2回は前回につづき、1986年に「朝日ジャーナル」で連載された、明治~昭和中期の若者による”珍事件”や新聞への変わった投書を紹介するコラム「むかし、青年というものがいた」第14~26回を再録します。

  • その他
  • 中原昌也 / 風元 正

アヒルノイエ漫録 第2回

闘病中の中原昌也さんの言葉をもとに、編集者の風元正さんがテキストを構成する連載「アヒルノイエ漫録」第2回です。今回は、5月に亡くなった映画監督、プロデューサーのロジャー・コーマンさんと音楽家、レコーディング・エンジニアのスティーヴ・アルビニさんを悼むとともに、中原さんがふたりの作品や活動からどのような影響を受けたかが語られています。

  • その他
  • 鈴木 史

迂回路の夜の人影たち 第3回

映画監督・文筆家の鈴木史さんによる連載「迂回路の夜の人影たち」第3回は、映画『エドワード・ヤンの恋愛時代』に出てくるエレベーターのショットの話、そして映画監督の三宅唱さんとのエレベーターにまつわる思い出と、三宅さんが監督した『ケイコ 目を澄ませて』のラストシーンについて綴られています。

  • 映画
  • 猪股東吾/大袈裟太郎

mud vacation 第1回

沖縄在住のジャーナリスト、ラッパーの猪股東吾/大袈裟太郎さんによる新連載「MUD VACATION」は沖縄に関するドキュメンタリー映画の制作日記です。第1回目は2022年に「本土」復帰50年を迎えた沖縄について、一人で行う映画制作の現状などが書かれています。

  • 日記
  • 樋口泰人

妄想映画日記 第177回

樋口泰人の「妄想映画日記」5月前半の日記です。boidの作業、YCAMでの『モンタレー・ポップ』トークショー、『シド・バレット 独りぼっちの狂気』の先行上映とピーター・バラカンさんのトーク、GW中の家族との時間、boidラジオの収録などを綴った日々です。

  • 音楽
  • 俚謡山脈

俚謡山脈の民謡を訪ねて 番外編 ~Soi48を訪ねて~

日本各地の民謡を収集・リサーチし、DJプレイやCD・レコードの再発を手掛ける2人組のDJユニット俚謡山脈(ムード山+TAKUMI SAITO)の連載「俚謡山脈の民謡を訪ねて」更新です。今回は番外編として「Soi48」パーティについて、出演者のRICH & BUSYへのインタビューをもとに考察します。

  • テレビ
  • 風元 正

Television Freak 第87回

家では常にテレビつけっぱなしの生活を送る編集者・風元正さんによるTV時評「Television Freak」。今回はDisney+で配信中のドラマシリーズ『SHOGUN 将軍』、NHKの連続テレビ小説『虎に翼』、TBS日曜劇場『アンチヒーロー』などを取り上げています。

  • 音楽
  • Soi48

ADMの破片を探して 第2回

Soi48の新連載「ADMの破片を探して」第2回は中島みゆきの「ルージュ」が、どのようにアジア各国にてカバー、アレンジされてきたか、その変遷について書かれています。

  • 音楽
  • 井手健介

ぽつねん 第6回

井手健介さんによる連載「ぽつねん」第6回は、井手さんが監督したBialystocks「近頃」のミュージックビデオについてのお話。Bialystocksの二人(甫木元空さん、菊池剛さん)に加え、斉藤陽一郎さん、夏帆さん、岡本ゆいさんが出演したMVがどのように構想され、撮影・編集されたのか、その制作背景が明かされます。

  • 映画
  • 甫木元空

時のポート 第1回

甫木元空さんによる「時のポート」第1回です。iPhoneに残されたメモから振り返る回想録、今回は甫木元さんが監督する映画『BAUS 映画から船出した映画館』の企画者でありバウスシアター創立者である本田拓夫さんらと共に墓参りで訪れた青森からはじまります。

  • ラジオ
  • 今野恵菜 斉藤陽一郎 樋口泰人

boidラジオ「Voice Of Ghost」 第4回後編

boidラジオ「Voice Of Ghost」第4回後編です。樋口が服用中の漢方の話から、「陽一郎を探せ!」企画の答え合わせ、そして斉藤さん主演映画『蒲団』(山嵜晋平監督)、『インフィニティ・プール』(ブランドン・クローネンバーグ監督)、『シド・バレット 独りぼっちの狂気』(ロディ・ボグワナ、ストーム・トーガソン監督)などについてのおしゃべり。なお、「陽一郎を探せ!」企画は全ての映画を対象に今後も募集します。